薄毛と運動不足

運動は健康に良いと言われ、多くの人が時間を見つけては運動に励んでいます。特に今年は東京オリンピックが開催されていますので、コロナ禍ではありますが多くの人が運動に関心を持っております。日本は大会途中の現在でも過去最多の金メダル数を獲得しており、金メダル2つも獲った新種目のスケートボードなどをはじめ、国民の運動に対する関心がさらに高まると予想されます。

しかしこれに待ったをかけているのは新型コロナウイルスです。政府はウイルスの感染拡大を防ぐため、東京都などの大都市を中心に4度目の緊急事態宣言を発令しました。宣言発令と同時に国民には広く不要不急の外出を促しています。企業には積極的なテレワーク実施も求めています。しかしながら医療機関はもちろん、対面が必要な職種は一部は可能としても全業務をテレワークに移行することはできません。ただ、当院もそうですが、多くのクリニック、企業は感染防止対策を徹底しています。街中を見渡していてもほとんどの人がマスクを着用しており、国民としてはやれるだけの感染防止対策は既に行っているという人が多いと思います。

それでもコロナ禍が終わる気配が見えません。これはインドで流行ったデルタ株と呼ばれている新型コロナウイルスの影響と言われています。これでは自由に外に出て運動に励むというのは難しい状況です。

多くの方が運動不足に陥っています。薄毛と運動不足も関係あるのでしょうか。こちらについてご説明致します。

運動不足について

運動不足であると体力や全身持久力が低下し、身体活動量が減少します。身体活動量の減少はさらに体力や全身持久力の低下、筋力や筋持久力の低下も招きます。

筋力が低下すると立つ、歩くなどの移動能力が低下し、仕事や家事に励む、外出や趣味を楽しむなどの活動機会が減少して生活の質が低下します。家に閉じこもりがちとなると気持ち的にもふさぎ込みやすくなります。

運動不足は、耐糖能異常、脂質異常、高血圧、肥満などの生活習慣病の発症リスクを増大させ、心筋梗塞や脳卒中などの命の危険のある疾患にもかかりやすくなり、死亡リスクをも増大させます。

https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/kenkou-undou/undou-sibou.html

このように運動は健康にとても大切なことが分かります。運動をすることがメリットになるというより、しないことがデメリットになると考えたほうが良さそうです。

特別な理由がある場合を除いて、人類はみな運動することが推奨されていると考えてもいいと思います。

運動と薄毛について

しかし運動と薄毛は密接に関わっているかというと、それを決めつけることはできません。分かりやすくご説明すると、運動不足により薄毛を悪化させる人もいれば、特に関係なく薄毛が進行していく人もいるというのが丁寧な説明となります。

CTEのようにストレス等が原因と言われている薄毛はその根本的原因が解消されると薄毛が改善することがあります。この場合、運動をし心身ともにすっきりさせることで、リラックス効果を得ることができます。

運動をすることで、人によりますが肥満も、ほとんどの人は解消に向かうと思われます。

 

効果的な運動について

こちらも個人差がありますが、普段から運動習慣がない方は、筋力トレーニングなどの無酸素運動より有酸素運動から取り掛かることが推奨されます。

有酸素運動は新陳代謝を上げ血行を促進し、脂肪を効率良く燃やす効果があります。いきなり10キロ走るなどの目標では続かないので、500メートル走るなどでいいので軽めの運動を継続していくことをおすすめします。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。