女性の薄毛の原因と対策~びまん性脱毛症~

副作用、女性女性の薄毛で悩んでいる方も昔より多くみられるようになってきました。これには、生活環境や食生活、生活スタイル、遺伝的なものから精神的なものまでさまざまですが、今回は、女性の脱毛症であるびまん性脱毛症について説明していきたいと思います。

びまん性脱毛症とは?

この脱毛症は、毛髪が全体的に薄くなるという特徴を持っています。しかし、全体的に徐々に薄くなるためにすぐにびまん性脱毛症であると気づきにくいので、分かった時にはもう症状が悪化してしまっていたということも少なくありません。

 以下に特徴をあげてみました。

医者女・毛髪の量が減ってきた

・頭皮が白く目立つようになってきた

・髪が細くなったように感じる

・髪のコシがなくなってしまった

こういった症状が起きるのには原因があります。

①加齢による進行

年齢を重ねると共に女性ホルモンは徐々に減少していいます。閉経をする頃にホルモンのバランスが急に乱れることも少なくありません。そうすると男性ホルモンと女性ホルモンは男性ホルモンの方が優位になるため、脱毛が起こりやすくなるのです。

また、コラーゲンや皮脂が減少することで頭皮の潤いを保つことが難しくなり頭皮が乾するために脱毛に繋がると考えられるんです。

②出産やピルの作用

出産時は女性ホルモンが活発に分泌されますが、その際にホルモンバランスの変化が著しく起きることでヘアサイクルにも影響を及ぼします。ですから、出産した後に毛髪が異常に脱毛してしまう症状が起きる場合があります。このことを分娩後脱毛症と呼びますが、この脱毛症は一時的なものなので自然に治ることがほとんです。

また、ピルの服用でもホルモンバランスが変化します。服用時は女性ホルモンが増加し脱毛が減少するのですが、服用を辞めると脱毛が増えます。

 ③ストレス、ダイエットなどの食生活の乱れ

ストレスを溜めこむことで自律神経や女性ホルモンのバランスが崩れ、血流の流れも悪くなるので毛髪の成長に必要な栄養素を運ぶことが難しくなります。

また、ダイエットも過度になると身体が成長するために栄養不足になるのです。ハンバーガーや肉類の多いファーストフードや動物性脂肪の多い食べ物は血液中に脂肪を増やすため頭皮の血流の流れを悪くします。

④シャンプーの使い過ぎ頭皮マッサージ

洗浄力の強いシャンプーを何度もシャンプーすると頭皮の必要な油を洗い流してしまい脱毛が起きやすくなります。また、シャンプーを全部洗い流せずに残っていることも頭皮にとってはトラブルににあります。すすぎはしっかりとし、正しいシャンプーをしましょう。

 

びまん性脱毛症について詳しく知りたい方はこちら