毛髪を染めるための染料のこと。主成分はパラフェニンジアミンという酸化染料で、過酸化水素水と混合すること酸化発色をして永久的に染まる。市販でも販売されており、セルフでカラーリングすることができる。ままた、ヘアカラーリング剤も種類が豊富で、また種類によって用法も異なる。
アルカリ染毛剤
髪を明るくする際に使用されているスタンダードなカラーリング剤。髪に与える影響は大きい。
一時染毛剤
キューティクルの部分をコーティングすることで染色するカラーリング方法で、ダメージは低い。しかし、色落ちしやすく明るくなりにくい。
アルカリ染毛剤と一時染毛剤の間を取ったカラーリング剤。ダメージは低いが一時染毛剤を使用するよりも明るく染毛することができる。
天然染毛剤
従来とは全く違うカラーリング剤。昔から漢方薬、医薬品として利用されており天然素材のカラーリング剤。白髪染めに向いているが、明るく染毛することは難しい。
~おもなメーカー・ブランド・商品名~
ホーユー
ビューティーン(10代 – 20代初期女性向け)/レクシィ(ヤング男性向け)/ビューティーラボ(20 – 30代女性向け)/シエロ(白髪用/ビゲン(白髪用)/メンズビゲン(白髪用)
ダリヤ
パルティ(ブリーチ)メンズパルティ(ブリーチ)/サロンドフューティ/サロンドプロ(白髪用)/エブリ―(アンナドンナのブランド名でダリヤの一事業部)
シュワルツコフヘンケル
フレッシュライト(ブリーチ)ビジョン(白髪用)/フェミニン(白髪用)/パオン(白髪用)/マロン(白髪用)
クラシエホームプロダクツ
マンダム
ギャツビーヘアカラールシードナチュラルカラー(白髪用)/ルシードLヘアカラー/プロデュース
日本ロレアル
ロレアル パリ エクセランスフェリア 3D カラー/シ ナチュレル/資生堂/マシェリ/uno
カネボウ化粧品
コーセー
花王
ブローネ(白髪用)プリティア ふんわり泡カラー/サクセス スタイリッシュカラー(白髪用。黒髪用もあったが製造終了。)
WELLA
ウエラトーン2+1